スイーツ フルーツで、カラフルなデザートを。 tezukuristory 2021年2月16日 お店で買ったフルーツをそのままでいただくのも美味しいけれど、フルーツゼリーにするとグッとデザート感が増して楽しいですよね。そんな時はかわいらしいサイズのびんがお似合いです。フタを閉めておみやげに持っていくのもいいですよね。みんなで作ってきたものを持ち寄るのも、楽しいかもしれません。色とりどりのフルーツゼリーが集まると、それだけでなんだか爽やかでキュートな気分になりますね。
スイーツ おうちで作る、朝のヨーグルト 2021年2月2日 tezukuristory びん詰めレシピ おうちで作る、朝のヨーグルト。 お店で買ってくるのもいいけれど、たまには自分でチャレンジ。いつもと違ったオリジナルな味で、気分もひと味違ったものに。朝食がグッと楽しみになり …
スイーツ お花見に、寒天。 2021年3月4日 tezukuristory びん詰めレシピ お花見に、寒天。 暖かくなってくると、行きたくなるのがお散歩。公園にちょっとピクニック気分で、そしてもう少し経てば、お花見も。そんな時のスイーツに、桜の花がポイントの寒天は …
スイーツ おやつにおすすめ!すくって食べる簡単スコップおはぎの作り方 2022年4月16日 tezukuristory びん詰めレシピ おはぎを手作りしようとすると、丸めて包んでとても手間がかかりますよね。手間がかかるおはぎは、すくって食べるスコップおはぎにしてみま …
スイーツ 旬のさつまいもをおいしく食べよう!簡単芋レシピ3選 2023年2月9日 tezukuristory びん詰めレシピ 秋から冬にかけて旬を迎える「さつまいも」。さつまいもは、収穫後2~3ヶ月貯蔵することで水分が抜け甘く変化するため、1月~2月くらいに最も食 …
スイーツ のっぽの瓶に、チョコクッキーを詰めて 2021年1月26日 tezukuristory びん詰めレシピ のっぽの瓶に、チョコクッキーを詰めて。 背の高いのっぽな瓶は、ちょっぴりクールな印象です。そこにふわっとした甘い香りのチョコクッキーをちぐはぐに詰めてみてはいかがでしょう。 …