未分類 春のお菓子には、桜を添えて。 tezukuristory 2021年3月8日 春のお菓子には、桜を添えて。 春の風物詩と言えば、桜の花の塩漬けです。お茶に、ご飯に、スイーツにと、さまざまなレシピに使えて気持ちも華やぎます。作り方の基本は、桜の花びらを洗って水気を拭き取り、塩とレモン汁を加えて重しを乗せ1週間から10日ほど置き、その後陰干しして、塩漬けにします。保存は清潔な瓶に。春をぎゅっととじこめる感じです。ふたを開けると、ふわっと春の香りがするのも魅力です。ぜひお手元にひとつ、作ってみるのはいかがでしょう。
未分類 スペシャルな小瓶ギフトを添えて 2021年4月23日 tezukuristory びん詰めレシピ スペシャルな小瓶ギフトを添えて。 母の日の贈り物は毎年これ、と決めている方はもしかしたら多いのではないでしょうか。お母さんの好みに合わせた、いつものプレゼント。でも何かちょ …
未分類 コーヒー豆の保存に。 2021年4月2日 tezukuristory びん詰めレシピ コーヒー豆の保存に。 外出を控えたり家で仕事をしたりと、家で過ごす時間が増えたことで、自分でコーヒーを入れることが増えた。そんな方も多いのではないでしょうか。お気に入りの豆 …
ギフトラッピング 超簡単!おしゃれなギフトラッピングのやり方 2022年1月12日 tezukuristory びん詰めレシピ 不器用でラッピングが苦手でもシールを貼ればOK! ちょっとした贈り物やお礼、イベントの際にもおしゃれに仕上げることができます。シールは余っても袋や箱のラッピングにも …
未分類 さつまいも農家は○○する!?保存方法&おかず+芋スイーツレシピ! 2022年1月12日 tezukuristory びん詰めレシピ 自然な甘みと素朴な味わいのさつまいも。昔か食べられていた日本人に馴染み深いお野菜ですよね! 芋スイーツなどのブームも到来し、最近はダ …
未分類 ミニハート、ハート型ガラス容器 2021年1月20日 tezukuristory びん詰めレシピ 恋人に、片想いに、ハート形の贈り物。 透き通ったガラスのハート形。これはもう、恋の気持ちにぴったり。手のひらに乗るくらいの大きさは、そっと手渡したい贈り物にもぴったりです。 …